UTECの投資哲学

Science/Technologyを軸に、資本・人材・
英知を還流させ、世界・人類の課題を解決
するための新産業を創造する

01.

Transformative Science
and Technology

02.

Bold, Resolute Founders
and Entrepreneurs

03.

Cross-border Markets for
Humankind’s Challenges

Scroll
01. Transformative Science and Technology
優れた Science/Technology
  • 軸となる東京大学に加え、全国の大学、研究機関、企業、政府と連携し、インパクトのある技術をソーシング
  • 必要に応じて組織を超えてテクノロジーをロールアップ
02. Bold, Resolute Founders and Entrepreneurs
強力なチーム
  • テクノロジーを活かした事業を強力に推進できるプロフェッショナルマネジメントを重視
  • 製品開発・オペレーション・管理面においても強力なチームを構築
03. Cross-border Markets for Humankind’s Challenges
グローバルな市場や課題
  • 設立当初からグローバル市場を視野に
  • 全人類的な課題の解決を志向

About UTEC

2004年4月に株式会社東京大学エッジキャピタルとしてスタートしたUTECは、これまでに、機関投資家を中心に累計約1300億円を調達し、6本のベンチャーキャピタルファンドを運用して参りました。東京大学はじめ国内外の研究機関と連携し、起業家/研究者/技術者の皆様とご一緒に働きながら、シード段階を中心に150社のスタートアップに投資を行い、うち20社が株式上場、22社がM&A(合併・吸収)等を果たして参っています。

累計ファンド総額

機関投資家を中心とする
出資者の皆様に支えられてきました

億円

  • 2025年6月現在

累計投資社数

数多くのサイエンス・テクノロジーを軸とする
スタートアップに投資してきました

  • 2025年6月現在

シード・アーリー比率

会社設立前を含むシード・アーリーステージ
から投資しています

%

  • UTEC2号以降の投資先(全114件)のうち、初回投資時フェーズが
    シード・アーリーステージであった件数の割合

  • 2024年5月現在

リードポジション比率

リードインベスターとして取締役や監査役を
派遣し、
積極的にバリューアップ・経営支援を行います

%

  • UTEC2号以降の投資先(全114件)のうち、
    過去のファイナンスにおいて
    リードポジションを
    取ったことがある/取っている件数の割合

  • 2024年5月現在

トラックレコード

起業家/研究者/技術者の皆様と真摯に
向き合い、
投資成果を生み出してきました

上場

M&A

  • 2024年5月現在

国内外のネットワーク

国内外の大学・研究機関との連携、国内外の
スタートアップへの
投資を通じて
イノベーションの実現に取り組んでいます

  • 2024年5月現在

Story

UTECが投資している方々やEXIT済み企業との
インタビューを掲載しています。

研究者の好奇心が世界を切り拓く

Oriciro Genomics × UTEC

マイクロウェーブが起こす、
化学産業のビッグウェーブ。

Yasunori Tsukahara (Microwave Chemical) × UTEC

データが変える、経済学の未来

Tsutomu Watanabe (NOWCAST) × UTEC

学生起業家出身の
社長が描く、見果てぬ夢

Aidemy × UTEC

自分の情報を自分で
利活用できる世界に

Yasuhiro Kuda (ELEMENTS) × UTEC

人の成長に終わりはない

Masahiro Fukuhara (Institution for a Global Society) × UTEC

Read More

Podcast

新進気鋭のスタートアップの経営陣と、投資担当キャピタリストが、事業にかける熱い思いを語り合います。